2025年04月30日
カブトつくったよ!

こどもの日が近いので、カブトを新聞でおりました。
毎年折るのですが、忘れちゃいそうです。
折り方を説明するのに、壁を使い折っていたら、横でマネしちゃうお友だちががいましたよ!!
さすが、年中さんは上手に折れていました。
頑張っておれたねー!
みんな、カバンに大事に入れて持ち帰りました。

2025年04月25日
ミュージック・ケア♪♪

今日は今年度!最初のミュージック・ケア♪でした。
今まで何度も参加している お友達や、初めて参加する お友達もいましたよ(*^▽^*)
初めて参加する お友達は、「どんな事をするのかな??」と、周りの様子を伺いながら見てい
たねー。
でも、かんちゃんが、カラースカーフ→鳴子→キララ→スズ→バチと色々な楽器を出してくれると
自然と手が前に出て、楽器を握っていたよ(*^_^*)
ピンクのカラースカーフは桜の お花に例えて曲にあわせ左右に振ったり、上から下にフワッと 落としたり、スカーフの触り心地の良さに、ほっぺにスリスリ 可愛い♡かったよー૮(꒪˙꒳˙꒪)ა
楽器の中で「キララ」と言う ビーズで作られたスズ
みんな綺麗でキラキラした虹いろのキララが大好きになったね!微妙に色が違うんだなぁー。って、前から思っていたのですが、かんちゃんから
「キララの色は7色あって虹色になってるんです。」と、教えてもらい。なるほどなぁ〜!確かに7色あるなぁー(*ˊ˘ˋ*)♡と、、
みんなも、綺麗な色に惹かれ手に持っていました。
途中、違う場所にいた子ども達
かんちゃんがバラフォンと言う綺麗な音が出る楽器を鳴らすと、、みんな「シーン」となり、かんちゃんの周りに自然と集まっていました( ´罒`*)✧"
みんな綺麗な音色!大好きだよねー>ω<♪♡

最後は久しぶりに シャボン玉◌
みんな集まる集まる⸜(*'ᗜ'*)⸝シャボン玉か高く飛ばされると、みんな同じ方向に顔を上げ、両手も 出し
ヤッパリ!シャボン玉を壊したくなるんですよねー
でも、みんなで同じことを楽しんでいる姿は
見ていて ほっこり したょー(♡︶♡)
今日初めて参加した お友達たちも最後は
笑顔になって終わったねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
かんちゃん!
また、1年間宜しくお願いします(*ˊ˘ˋ*)♡
Posted by ムーミンママ at
18:05
│Comments(0)
2025年04月23日
4月の絵

今日は4月の絵で、桜を思い出して描きました(^^)
木を描いて、花は、お花紙をくしゃっとして、貼り付けたんです。
木をダイナミックに描いて、お花紙で桜の花もいっぱいつけたねー
うぐいすをつけて、可愛く仕上がってます!!

2025年04月19日
親子イベント
キッズガーデンムーミンママです
19日(土)は、親子イベント"きっずまま"でした✨
20日が、イースターなので、ウサギの小物入れをつくり、子どもの日も近いので、こいのぼりの製作もしましたよー
こいのぼりも、上がってるのを最近、見なくなってきましたねー
ダンスは、みんな知ってる曲にしました。
曲が流れ始めると、立ち上がってノリノリで踊ってたねー♫
今日は、普段、月極保育を利用しているお友だちが多かったので、土曜保育で利用のお友だちも一緒に製作やダンスに参加させてもらいましたよ。
イベントは親子での参加なので、園では見ない子どもたちの表情がたくさん出ていました。
甘えている姿も、恥ずかしがっている姿も新鮮で可愛かったです
次に大きいスカーフと風船を使い、曲に合わせました♫
ふわぁ〜とスカーフが上がると、喜んでいましたねー
イベントの時は、いろんな楽器や、いろんな曲、手遊び、大型絵本などを用意しています。
その時の子どもたちの様子に合わせて、進めています。
マラカスを見つけた子がいて、振り始めました。
みんながほしー!!と手を出してきたので、合奏!!
しよー!!
と、おもちゃのチャチャチャを合奏して最後にしました♫
次回は、5月17日(土)を予定しています!
予約お待ちしています!

19日(土)は、親子イベント"きっずまま"でした✨
20日が、イースターなので、ウサギの小物入れをつくり、子どもの日も近いので、こいのぼりの製作もしましたよー
こいのぼりも、上がってるのを最近、見なくなってきましたねー
ダンスは、みんな知ってる曲にしました。
曲が流れ始めると、立ち上がってノリノリで踊ってたねー♫
今日は、普段、月極保育を利用しているお友だちが多かったので、土曜保育で利用のお友だちも一緒に製作やダンスに参加させてもらいましたよ。
イベントは親子での参加なので、園では見ない子どもたちの表情がたくさん出ていました。
甘えている姿も、恥ずかしがっている姿も新鮮で可愛かったです
次に大きいスカーフと風船を使い、曲に合わせました♫
ふわぁ〜とスカーフが上がると、喜んでいましたねー
イベントの時は、いろんな楽器や、いろんな曲、手遊び、大型絵本などを用意しています。
その時の子どもたちの様子に合わせて、進めています。
マラカスを見つけた子がいて、振り始めました。
みんながほしー!!と手を出してきたので、合奏!!
しよー!!
と、おもちゃのチャチャチャを合奏して最後にしました♫
次回は、5月17日(土)を予定しています!
予約お待ちしています!

2025年04月14日
2025年04月12日
ここに!置いといてねー(*^^*)

土曜日は、いつもよりは ゆったり保育で一日が始まります(*^^*)
今日は レゴブロックと、車のオモチャで始まりました。
レゴブロックは みんな色々作っていました!
ミニーチャンが大好きな女の子は 一人静かに
みんなに見つからないいよーに、車の上に
ミニーチャンのレゴブロックを座らせて楽しんでいたょー"(> ̫ <)"♩
男の子は、レゴブロックを組み合わせて
持ってきて、CDデッキの上に のせていたね
(*^▽^*)

自分で作り上げた物は、特別なんだよねー(*ˊ˘ˋ*)♡
作って飾った物をニコニコ(#^.^#)で
みていた表情が 可愛い((o(。・ω・。)o))かったょー♡
Posted by ムーミンママ at
18:06
│Comments(0)
2025年04月11日
イースター!

キッズガーデンムーミンママです!
☆。.:*・゜園児募集中☆。.:*・゜
月極保育(月の途中からでもOK)
一時預かり(一時間から保育しています)
一日預かり(土曜保育もしています)
☆どの保育も、生後3ヶ月からお預かりできます!
※※※※※※
幼稚園、保育園の春休みが終わり、大きいお友だちが少なくなり、のんびり保育です(*^^*)
4月20日のイースターが近くなりました.•♬
先日から製作していたウサギさんが、出来上がったので、今日は、みんなでゆらゆら遊びました(・ᴗ・)
みんなで見せあってユラユラさせたり、並べてゆらゆら・・・
ちょっと、触っちゃって、ビリッ!!もありましたが笑笑
ニコニコで遊んでいましたよー(*^^*)
4月からの新しいお友だちも、少しづつ落ち着き笑顔が出てきました( ˶´♡`˵ )
これから、いっぱい遊ぼうね(*`・ω・)ゞ
⭐️⭐️ お知らせ⭐️⭐️
4月19日(土)10:00から
親子イベントきっずまま があります。
今回は、こいのぼりづくりです!
大型絵本、手遊び、リズム遊び、からだ遊びなどなど。
みんなで楽しみたいと思います。
無料です
見学を兼ねてご参加ください。
予約お待ちしています
現在、ご利用の方も参加できます。
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、兄弟のかたもどうぞ一緒にお越しくださいねー。
平常保育は、駐車場がありますが、親子イベントの時は近くのパーキングに停めてきてください³₃
2025年04月09日
外遊び

久しぶりに、お外へ( ' '♬)
市民図書館のテラスにお邪魔しました。
いつものごとく、貸切ー!!
途中、お兄さんや、お掃除の方、お母さんと一緒に来ていた同じぐらいの子どもさんも来ていましたよ♫
テラスに着くなり、バー!!っと走りだし、止まらないー
走って走って、嬉しそうでした.•♬
電車も見れてよかったねー⋤⋥⋤⋥⋤⋥⋤⋥⋤⋥⋤⋥⋤⋧
でも、全員行かなかったんですよー(¯―¯٥)
見学も入っていたので、園に残るお友だちもいたんです。
靴下を履いて、用意していたお友だちも、ままごとが出ると、やっぱり、行かない!と、ままごとで遊ぶー!ってお友だちもいました(^ ^)
また、いこうねー!!
遠足まで、並んで歩く練習しておかないとねー(*`・ω・)ゞ
/
お知らせ
4月19日(土)10:00から
親子イベントきっずままがあります。
見学を兼ねてきてくださいねー。無料です。
初めての方も、利用されている方も、みんな来て下さーい(*^^*)
連絡お待ちしています!!
用意していたお友だちも、ままごとが出ると、やっぱり、行かない!と、ままごとで遊ぶー!ってお友だちもいました(^ ^)
また、いこうねー
遠足まで、並んで歩く練習しておかないとねー( ' '♬)

2025年04月08日
入園、進級式(^^)

新しい学年に一つあがりました。
新しく入ってきたお友だちもいるので、入園式と、進級式をかねてしました。
メダルは大好き!
不思議そうに見たり、引っ張って、ビリら、なんてことも。
かけてもらうと嬉しそうな顔(^○^)
これから、一年楽しんで過ごそうねー(´∀`)
がんばりましょう!!

2025年04月07日
うさぎさん!

20日は、イースターだって。
おぉ!うさぎさん作る?と、早速、紙皿を!!
お花紙をちぎって、丸めてぺたぺた(^^)
お顔や、体を卵に見立てて、模様を描いたねー。
可愛いうさぎさんができてるよー!
鯉のぼりの前に、ひとつかわいいのができたねー(o^^o)
