2024年11月21日
ミュージック・ケアの日.•♬

/
園児募集しています!!
\
✩.*˚予約は、公式LINEからもできます✩.*˚
今日は、かんちゃんのミュージック・ケアの日でした.•♬
毎月、楽しみの一つで、今月もミュージック・ケアを受けます!って、お友だちが増えました。
小さいクラスのお友だたも、受けるようになり、賑やかです☆.。.:*・
今日は、最初にタンバリンが並んでたねー!
曲に合わせ、かんちゃんをみながら、ぱんぱんたたいてたんです(*ˊᵕˋ* )
隣のタンバリンが空いていて、2つ使っているお友だちもいましたよ✩
楽しいですねぇ~.•♬
太鼓のようにパンパン!
持ってたたくより、たたきやすそうでした。
スカーフもでてきました(˙ᵕ˙ )
片付けをして、大きなスカーフボール!!
ポーン!!
曲に合わせて、あっちへこっちへ
早く自分の番が来ないか、ソワソワしてたね。
癒しにメルヘンクーゲル!!
いい音( ' '♬)
いつまでも聴いていたい音ですね☆。.:*・゜
今月もありがとうございました!

2024年10月29日
ミュージック•ケアの日
きょうは、かんちゃんのミュージック•ケアの日!!
今日は何の楽器があるかなぁ?
かんちゃんの持ってきているカバンをのぞいていましたよ!!
かえるのギロ!
キララ!
可愛い楽器ですよねー。
今日は、きららで色合わせしていました。
同じ色を合わせるのに、あっちへこっちへ走り回っていました。
同じ色を二つもち、曲に合わせてならしました。
いい音
鈴の音色が癒されます♪
かえるさんのギロ!!
ゲロゲロ、と背中をこすったり、カエルの頭を叩いたり( ◠‿◠ )
いい音出ますねー!
シンコペーディッドクロック!!
吹奏楽のしていた私にとっては、なつかしー曲!!
合図に合わせて、コンコン?
かんかん?
曲の合間に、五角形のトライアングルで、チリチリチリチリ〜
かんちゃんに合わせてみんな真剣でした。
最後に
癒しの時間!!
五角形のトライアングル!!が、再び登場(^。^)
順番に、みんな音を鳴らしたよねー( ^∀^)
綺麗な音がいつまでもなっていました

最近、赤ちゃんクラスでミュージック•ケアを受けるお友達が増えています!
ミュージック•ケアの時間だけの、お預かりもありますよー!
一度体験しませんか?
連絡お待ちしています!!
今日は何の楽器があるかなぁ?
かんちゃんの持ってきているカバンをのぞいていましたよ!!
かえるのギロ!
キララ!
可愛い楽器ですよねー。
今日は、きららで色合わせしていました。
同じ色を合わせるのに、あっちへこっちへ走り回っていました。
同じ色を二つもち、曲に合わせてならしました。
いい音
鈴の音色が癒されます♪
かえるさんのギロ!!
ゲロゲロ、と背中をこすったり、カエルの頭を叩いたり( ◠‿◠ )
いい音出ますねー!
シンコペーディッドクロック!!
吹奏楽のしていた私にとっては、なつかしー曲!!
合図に合わせて、コンコン?
かんかん?
曲の合間に、五角形のトライアングルで、チリチリチリチリ〜
かんちゃんに合わせてみんな真剣でした。
最後に
癒しの時間!!
五角形のトライアングル!!が、再び登場(^。^)
順番に、みんな音を鳴らしたよねー( ^∀^)
綺麗な音がいつまでもなっていました

最近、赤ちゃんクラスでミュージック•ケアを受けるお友達が増えています!
ミュージック•ケアの時間だけの、お預かりもありますよー!
一度体験しませんか?
連絡お待ちしています!!

2024年09月19日
ミュージック・ケア!!
今日は、かんちゃんのミュージック・ケアの日!
朝から、そわそわ( *´꒳`*)
かんちゃんがくると、「きたー!!」
そばに行き、何やらいろいろ話しをしていましたよ.•♬
嬉しいねぇ~
始まりの挨拶をして、ニコニコ!!
ぎりぎりと、手を動かしてお友だちと顔を見合せていました。
鳴子やすずを使い、今日は初めての曲もあったね♪
楽器を、持ったり持たなかったりしながら、リズムに乗り体を動かして楽しんでいたね。
ひっそり、1人からだをゆらしているお友だちもいました。
かんちゃんが、来てくれるので、私たちはみんなの様子がいつもよりよく見えます!
楽しんでいる姿、お友だちとの楽器の貸し借りのしかた、お友だち同士の会話。
私たち自身も子どもたちと一緒に、受けることができるのが嬉しいです.•♬
今日は、久しぶりにフラップバルーン!!
大きなフラップに、きゃあ~!!
大きいお友だちが、角を持ち頑張りました。
ふわぁ~と膨らむと、中で両手を挙げていい笑顔!!
その笑顔に癒されます。
フラップの外で、布を持ち、一生懸命動かす姿も、可愛い!
楽しんだねぇ~
最後は、メルヘンクーゲル( ' '♬)
「いい音」耳の近くで、シャラ~~
音をなんて、表現したらいいのか、感じ方は、人それぞれだよね
一人一人癒されました(*´ー`*)

朝から、そわそわ( *´꒳`*)
かんちゃんがくると、「きたー!!」
そばに行き、何やらいろいろ話しをしていましたよ.•♬
嬉しいねぇ~
始まりの挨拶をして、ニコニコ!!
ぎりぎりと、手を動かしてお友だちと顔を見合せていました。
鳴子やすずを使い、今日は初めての曲もあったね♪
楽器を、持ったり持たなかったりしながら、リズムに乗り体を動かして楽しんでいたね。
ひっそり、1人からだをゆらしているお友だちもいました。
かんちゃんが、来てくれるので、私たちはみんなの様子がいつもよりよく見えます!
楽しんでいる姿、お友だちとの楽器の貸し借りのしかた、お友だち同士の会話。
私たち自身も子どもたちと一緒に、受けることができるのが嬉しいです.•♬
今日は、久しぶりにフラップバルーン!!
大きなフラップに、きゃあ~!!
大きいお友だちが、角を持ち頑張りました。
ふわぁ~と膨らむと、中で両手を挙げていい笑顔!!
その笑顔に癒されます。
フラップの外で、布を持ち、一生懸命動かす姿も、可愛い!
楽しんだねぇ~
最後は、メルヘンクーゲル( ' '♬)
「いい音」耳の近くで、シャラ~~
音をなんて、表現したらいいのか、感じ方は、人それぞれだよね
一人一人癒されました(*´ー`*)

2024年09月04日
鈴と鳴子

※※※※※
キッズガーデンムーミンママでは、園児を募集しています!
最近、0歳児さんの問い合わせが増えています(^o^)
一度見学にお越しください!!
今月第3土曜日(21日)に、親子イベント(
無料)もあります(^O^)←予約くださいねー
お待ちしています♪
※※※※※※
今日は、ミュージック•ケアの曲をかけると、『ミュージック•ケアみたい』笑と•••
確かに、ミュージック•ケアは、かんちゃん先生が来てくれるもんねー。
今日は、園長先生のミュージック•ケア!
みんな、聞き覚えのある曲なので、ギリギリと腕をねじって見せてくれていました。
お腹ポンポンも!
楽器を出すと、それまで、じーっとみていたお友だちも、楽器を触りに来ていました
楽器って音が鳴るので、みんなすぐに触りたくなるんですよねー(^^)
楽器を持ち、音楽が流れると、楽器を振ってみたい、真似したり。
すぐに体が動いていました(≧∀≦)
こんどは、太鼓しようかなぁ?

2024年06月24日
ミュージック・ケア

今日は、かんちゃんのミュージック・ケアの日でした
ハナハナ先生!
する?
朝から聞いてきていましたよー(*^^*)
毎回の、挨拶や歌って、印象が強くてよく覚えてるんですよねー(^^)
鳴子を持って楽しい曲や、ロープを持ってみんなで輪になったり、ハンドベルやミュージックポンプーって空気入れのような楽器(^O^)をつかっての合奏!!
最後にリクエストで、太鼓でパンパン!!
みんなのいい笑顔(o^^o)
私たちも、にっこり!!
というか、私たちも発散!発散!
オプラディオプラダの『やー!』は、保育者が1番の大きな声笑
ストレス発散できました(*^^*)
また、来月もお願いします!!

2024年05月30日
新聞遊び.•♬

今日は新聞遊びをしましたよー!
ミュージック・ケアの曲に合わせて、
ビリビリビリー!!
ビリッビリッビリッ!
音に合わせてビリビリ!
最後は、おなじみドラえもんのうたで、みんなで新聞紙を飛ばしたねー(*´`)
スカーフでよくするのですが、もう飛ばすとこの曲調が変わるところをみんな知ってて、飛ばす前に、たくさん手に持ち構えていましたよ(≧∇≦*)
小さいお友だちも、降ってくる新聞紙に大喜び!!
たのしかったねぇ~
実は、この新聞紙、お買い物ごっこの、アメやたこやき、おにぎりなど、の中身にしようと思ってるんです!
最後は、ギュッギュッと丸めてー!!
と、いきたいとこなのですが、集めて丸めるのは、小さいお友だちが難しく・・・
そこは、大きいおともだちが、頑張ってくれていましたよね!
お買い物ごっこは、6月7日(金)です!!

2024年05月27日
ミュージック•ケアの日でした
かんちゃんのミュージック•ケアでした
初めに出てきたのがティンシャかな?
シンバルのちっちゃい形のものが、二つ。
ぶつかるといい音が聞こえる。
いい音が流れると、みんな集中!!
なんだぁ?って感じで見ていました。
癒される音だねー♪
バランスボールでパンパン!!
大きなバランスボール。
少し空気を少なくしてあって、いい触り心地にいい音。
すぐに飛びつくお友だちと、様子を見ながら寄ってきたり。
ソローっと寄ってきて、ちょっと触ってみたり。
いいねぇ。かわいい。
外部講師を頼むと、第三者から参加しながら子どもたちの様子が見えるんですよねー。
いつもとは、ちがう様子があって、こんな一面もあるんだなぁと、発見します!!
鈴や、かわいいシェーカー。
みんなで、一緒に楽しむ時間嬉しいねー

初めに出てきたのがティンシャかな?
シンバルのちっちゃい形のものが、二つ。
ぶつかるといい音が聞こえる。
いい音が流れると、みんな集中!!
なんだぁ?って感じで見ていました。
癒される音だねー♪
バランスボールでパンパン!!
大きなバランスボール。
少し空気を少なくしてあって、いい触り心地にいい音。
すぐに飛びつくお友だちと、様子を見ながら寄ってきたり。
ソローっと寄ってきて、ちょっと触ってみたり。
いいねぇ。かわいい。
外部講師を頼むと、第三者から参加しながら子どもたちの様子が見えるんですよねー。
いつもとは、ちがう様子があって、こんな一面もあるんだなぁと、発見します!!
鈴や、かわいいシェーカー。
みんなで、一緒に楽しむ時間嬉しいねー


2024年05月14日
赤、黄色、緑!

赤の食べ物、黄色の食べ物、緑の食べ物!
みーんな食べた方がいいんだってーって!の話の紙芝居を見ました。
赤食べよー!緑食べよー!って話してましたが•••
野菜が苦手は多いですよねー。
食べてみて、おいしー!と、なるにはまだかかるかな?畑からのとりたてのきゅうりやトマトなんかすごく美味しいんだけどなー(^^)
身近にできそうな野菜、作りたいですねー
紙芝居の後、ミュージック•ケアをしました!
パンパンと、リズムを合わせていくうちに、みんなが注目して合わせるんです(^.^)
『はい!』と、掛け声をしていると、さらに注目!!
みんなで一緒に合わせよーって気持ちも出てくるみたいです(*^^*)
気持ちよくあっていました(^^)
最後に大型スカーフ!
ふわぁ〜っと広がると、嬉しそう(*≧∀≦*)
みんな、笑顔でした♪

2024年04月24日
ミュージック•ケアの日(^^)
今日は、かんちゃんのミュージック•ケアの日でした
ペンタアングル!
いい音の楽器が出てきたよー
みんな、順番に鳴らしたねー(^-^)
そーっと鳴らす子、力強く鳴らす子、いろいろですが、いい音が部屋中に響いていたねー
今日は、スカーフが出てきて、みんな自分の思う色を手にしていました。
初めてミュージック•ケアに参加の子にスカーフをみせると、じーっとみてなかなか手に取ることができなかったんです。
でも、少しつまんで触ってみると、どんな感触なのか、どんな重さなのかわかったようで、触り始めました。
経験ですねー(*^^*)
シャンべも出てきました。
トントン?どんどん?
なんて音を表現したらいいのかな?
みんな感じて、聴こえる音は違うでしょうが、楽しく一回たたいたり、2回たたいたりしましたね
順番が待ちきれなくて、ウズウズしていましたよ(^o^)
今月もありがとうございました(^^)


ペンタアングル!
いい音の楽器が出てきたよー
みんな、順番に鳴らしたねー(^-^)
そーっと鳴らす子、力強く鳴らす子、いろいろですが、いい音が部屋中に響いていたねー
今日は、スカーフが出てきて、みんな自分の思う色を手にしていました。
初めてミュージック•ケアに参加の子にスカーフをみせると、じーっとみてなかなか手に取ることができなかったんです。
でも、少しつまんで触ってみると、どんな感触なのか、どんな重さなのかわかったようで、触り始めました。
経験ですねー(*^^*)
シャンべも出てきました。
トントン?どんどん?
なんて音を表現したらいいのかな?
みんな感じて、聴こえる音は違うでしょうが、楽しく一回たたいたり、2回たたいたりしましたね
順番が待ちきれなくて、ウズウズしていましたよ(^o^)
今月もありがとうございました(^^)


2024年03月29日
ミュージック・ケアの日

今日は、今年度最後のミュージック・ケアでした(^^)
小学校にあがるお友だちや幼稚園に移動するお友だちもいるので、寂しくなっちゃうねー
みんないろんな思いがあって、朝からソワソワ。
もちろん、初めて受けるお友だちもあって、なんだろーって、不思議そうなお友だちもいましたよ
今日もいろんな楽器がでてきたねー(*^^*)
リズムに乗って、フリフリフリー
最後は、卒園する年長さんが、オルゴールを鳴らし、みんなで癒されました。
涙出そうだったよー♪.:*・゜
小学校へ行っても頑張れ!!

