QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ムーミンママ
ムーミンママ
市駅前(東蔵前丁6番地)に移転して、部屋も広くなりましたー
保育料無償化対象施設です。
月極保育、いつからでも受け入れられます。
難しい手続きはありません、ひと月から、受け付けています。
ミュージック・ケア(音楽療法)をとりいれています。毎週の英語遊びや、ECCも取り入れました。
リトミック楽しんでみんな参加していますよ。

ムーミンママ オフィシャルホームページ|和歌山市駅前の保育園(託児所)、一日保育・一時保育もお任せください。

2025年05月17日

親子イベント『きっずまま』でした!



今日は、きっずままでした!

虫歯予防デーが近いので、くまさんに歯をつけて、みんなで歯磨きをしましたよ!

紙皿で作ったマラカスで、合奏もしました。

もうすぐ梅雨に入るねぇーって話で
『あめふりくまのこ』の絵本も見ました。

歌詞がお話になっていて、かわいい絵本です!
レインスティックも出して、みんなで順番に音を出したんです。
いいー音ですよね。
癒されます!!

製作は、てるてる坊主や雨の雫、カエルさんなんかを、クレパスで描き入れたり、シールを貼ったりして、繋げて仕上げました。

親子イベントも、もう何回するかなぁ?なんて、考えちゃう時があります。

毎回、いい出会いがあり、いろんな親子がいて楽しいです♪

初めてで緊張してる様子のお友だち。
お母さんやお父さんと一緒でのびのび自由に動いているお友だち。

初めての場所、緊張しちゃうよね。

また、楽しみに、預かりでお待ちしています(^^)
少しでも、ここで過ごした楽しいことを覚えていてほしいなぁ〜



  


Posted by ムーミンママ at 18:27Comments(0)子供たち親子イベント

2025年05月15日

小さい組さんの遠足

小さい組さんが、近くの公園まで遠足にいきましたよー!

てくてく歩くお友だち、ベビーカーにのるお友だち、楽しくいってきました( ◠‿◠ )

公園につき、遊具が見えると、慌てて走っていき、飛び乗っていたね。

滑り台も、しっかり持って、登っていました。
慣れていて、スイスイ階段を登るお友だちもいたね。

お弁当の時間になり、シートに座ると、あれよあれよと言う間に開けて、食べはじめていました(^_^*)

ぺろっと食べ終わると、また、いそいそと遊具で遊んでいました。
土を集めて遊ぶお友だちもいましたよ。

いっぱい遊んで、しっかり食べましたが、少し時間が余ったので、市民図書館のテラスにお邪魔して、走り回って帰りました(^○^)

公園より、市民図書館のテラスの方が、みんなよく走っていました!!

ヘトヘトになるまで遊んで帰りました。
もちろん、お昼寝は、一瞬で寝ついていましたよ(^O^)

  


Posted by ムーミンママ at 18:48Comments(0)子供たち遠足

2025年05月12日

シャボン玉したよー♫




朝から、シャボン玉の歌を歌っているお友だちがいて、「今日はシャボン玉したいー!」との声があったので、今日はシャボン玉をしましたよ。

上手に吹けるかなぁ??
ストローを持つと、吸ってしまうお友だちもいたのですが、何度か吹く練習をして、液をつけると、シャボン玉がたくさん飛びました。

シャボン玉が出てくるとら大喜び!!
嬉しいよねぇ〜

みんなでたくさん飛ばしました。

  


Posted by ムーミンママ at 18:38Comments(0)外遊び子供たち

2025年05月10日

上手に繋げたね(*^^*)



今日は朝からレゴブロックと車で遊んだょー\( ᐛ )/

5歳児の お兄ちゃんはレゴブロックを組み合わせて
駐車場を作って車をたくさん並べてました。
小さい お友達は、触りたくて触りたくて(笑)
少しずつ、手がブロックや車に触れていました。
お兄ちゃんも、「いいよー!」と、優しいお兄ちゃんだったねー(*´`)

昼からはブリオ!木の線路をだして電車を
走らせていました。

途中、線路が二つだけ、他の お友達が使っていて
「丸くできない‬т т」と、言っていた お友達!

無理に取りに行かずに、あくのを待って



上手に繋げていました(*^^*)

出来上がったのを見せてくれました٩(*ˊᵕˋ٩*)♡‴
  


Posted by ムーミンママ at 18:04Comments(0)

2025年05月09日

運動会の練習



今日は運動会の 果物の玉入れと、ハイハイレース
とかけっこの練習をしたよ\( ᐛ )/

玉入れは、初めての練習でしたが、
子どもたち!楽しく練習しました(*^^*)



途中、ボールが たくさん入った箱を両手で
ずりずり(*´艸`)押している子どもたちが、あちらこちらに(笑)

そう言えば(´-`).最近、箱等を押すことが楽しい姿が^_^;

最後は、ハイハイレース・かけっこ!
ヤッパリ!みんな かけっこは、大好き♡
全力で、走ってました( ᐢᢦᐢ )

毎日少しずつ、競技練習していこうねー(*ˊ˘ˋ*)♡
  


Posted by ムーミンママ at 18:08Comments(0)

2025年05月08日

遠足行ってきたよー!(大きい組さん)



昨日8日は、ぱんだ組さんうさぎ組さん、きりん組の遠足でした
みんな頑張って歩きましたよー✨✨

『お弁当あるねー、おにぎりあるねー』なんて話しながら、そして、『歩こう〜歩こう〜』と、みんなで熱唱♫

前奏から歌うお友だちもいて、かわいかったです

てくてく歩いて、公園に着きました!
シートをひいて、カバンを下ろすと、さっそくお目当ての遊具へ!!
慌ててお弁当を出し始めるお友だちもいました

『先に遊ぼうよー!』と話すと『そうだ、そうだー忘れてたー』なんで、返事が返ってきて、ほのぼの・・・

ボールも持っていったので、順番にポイっと投げたり、取り合ったり、部屋での様子と変わらない場面も

そして、そして、待ちに待ったお弁当!
みんなで、いただきますの歌を歌って、『いただきまーす!!』

ぺろっと食べてしまうと、遊びたいー!とまた遊びに出かけようとしていました。

いつもと違う流れで、なかなかお弁当が進まなかったり、お喋りをしすぎで遅くなったりするお友だちもいましたが、おなかがいっぱいになり、また、遊具やボール遊びへと、慌てて出かけていました。

花をつんだり、追いかけっこしたり、お友ダチと手を繋ぎ、お話ししたり楽しんでいましたよ

天気に恵まれ、良かったです☀️
暑くて、汗をいっぱいかいて遊んできました。

ケガなく、みんな元気に帰れました✨✨
帰りたくないよー!と、帰りたくない気持ちや眠けと戦いながら、がんばりましたよー⭐️

朝から、お弁当ありがとうございました
みんな、いい笑顔で食べていました。
おうちの人が作ってくれたお弁当、嬉しいもんね!!

遠足は、次は秋です!!

  


Posted by ムーミンママ at 18:34Comments(0)子供たち遠足

2025年05月07日

みんな元気٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



GWが終わって。長い お休みでしたが、
朝から元気な、子どもたちの声が たくさん聞こえていました(*ˊ˘ˋ*)♡

「何処に行ってきたの?」と、聞くと
「大阪!たこやきがね'ᢦ'美味しかった」と、何度もはなしてくれていました!。公園に行ったお友達もおおかったです。

先週から、もうすぐファミリデーと、いうこと
ともあって、今日は、まだ手形と、足型をとれていない お友達が とりましたよ。




大きい足だったねーΣ(º▵º*)
さて、どんなはふうに?なるかな?

楽しみだね~  


Posted by ムーミンママ at 18:32Comments(0)

2025年05月02日

新聞遊び。





運動会でつかう、一本橋を作ろー!!とはりきって新聞をビリビリ!

曲に合わせて、ビリビリすると、皆でかきあつめて、ふぁ~っと、飛ばしたんです!
めっちゃ喜び、マネしてポイッと上に飛ばしていましたよ☆.。.:*・

その後は、みんなで、新聞紙を箱に詰めました。

運動会の一本橋ができるねー!!

  


Posted by ムーミンママ at 17:39Comments(0)製作子供たち

2025年05月01日

公園へ!




今日は、公園に遊びに行きました。

もうすぐ遠足、頑張って歩けるかなぁ?なんて話をしながら・・・

公園に着くと、慌てて遊具に飛び乗っていました。
ブランコ、シーソー、すべり台、!
よく外で遊んでいるお友だちは、すぐにわかるんですよね〜。

滑り台、初めて!ってお友だともいましたよ。

ブランコは、後ろから押してー!と言わんばかりに、アピールしていました。

1人で乗るのは緊張していましたよ。
帰りに話を聞くと、いつもは、お母さんやお父さんのお膝に乗ってるそうです«*(*´ ꒳ `*)*»ワクワク:

シーソーは、1人ではできないよねー。
みんなで力を合わせて、楽しんでいましたよ。


  


Posted by ムーミンママ at 17:36Comments(0)外遊び子供たち

2025年04月30日

カブトつくったよ!




こどもの日が近いので、カブトを新聞でおりました。

毎年折るのですが、忘れちゃいそうです。

折り方を説明するのに、壁を使い折っていたら、横でマネしちゃうお友だちががいましたよ!!

さすが、年中さんは上手に折れていました。

頑張っておれたねー!

みんな、カバンに大事に入れて持ち帰りました。


  


Posted by ムーミンママ at 18:30Comments(0)製作子供たち